2019年 元旦

新年明けましておめでとうございます。
昨年は災害の多い年でしたね。
風水害の少ない岡山ですが、身近な所で被害があり、日々変わりない日常を過ごせる事に感謝を痛感する一年でもありました。
今年は年号も変わりますが、皆様にとりましても平和で幸多い年となりますようにお祈り申し上げます。
私事ですが、毎年、新しい事に一つチャレンジを心がけています。
昨年は「歌ってボイストレーニング」を。とても楽しい時間です。
今年はまだ模索中ですが???(>_<) 教室も老いに追いつかれないように、心して精進してまいります。 本年も宜しくお願い致します。
新緑の頃の和気神社
419wake6
12月16日バスツアーで「四国88ヵ所参りのお礼参り」高野山
1216kouyasann2
さらに、12月28日年末帰省の途中で孫達と合流して、神戸の王子動物園・29日は須磨水族館を楽しみました。
12月過密スケジュールも無事に終え、大急ぎで娘に手伝って貰ってお重箱に入りきれない程のおせち料理が出来上がりました。
2019おせち
2018年クリスマスケーキを一口大に
IMG_8733

干支パン「はしれ!うり坊」
IMG_8504

3月25日 済生会フィットネス&カルチャクラブ文化祭

☆手作りパンとお手軽クッキング発表会
手作りパン&お菓子販売
311karu1IMG_7373
IMG_7363
IMG_7358
※橋本教室の先生方7名で当日約400個のパンを焼きました。年に一度のイベントですが、熟練された腕前さすがにきれいな成型で飛ぶように売れて行きました。「毎年楽しみにしてます」の言葉に頑張れます。お手伝いして頂いた皆様ありがとうございました。お疲れ様でした。又遠方からわざわざ足を運んで頂いた方々ありがとうございます。

2018年 元旦

皆様、ワンダフルな一年になりますようにお祈り申し上げます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
私事ですが、昨年末に義父が亡くなりましてお年賀状等を差し控えております。お送り頂いた方々にお礼申し上げます。年末から孫達が帰省して来て、寂しかった日々があっという間に賑やかになり、楽しい正月でした。皆に手伝ってもらいながらおせち料理も形になりなりました。マットの折り紙は孫達の作品です。
101oseti
1114eto2

4月6日 竜の口神社

いつものパン教室を返上して我が家から北へ約1㎞程にある龍の口山(標高約200㍍)へ生徒さん達と登り、竜の口神社へ参拝致しました。初めて登る方もいてゆっくりと、ウグイスの声や、咲き始めた山桜やつつじを楽しみながら往復2時間のハイキングを楽しんで来ました。
406tatunokuti

3月26日 済生会フィットネス&カルチャークラブ・春の大感謝祭

春の大感謝祭が開催されました。
天候にも恵まれ全て完売致しました。毎年恒例になりました「手作りパンとお手軽クッキング」のパンとお菓子の販売を楽しみました。わざわざ遠方から足を運んで買いにきて頂いた方々ありがとうございました。。ここ数日寝ずの作業で作っていただいた方々お疲れ様でした。
326karutya1
326karutya3